送電基礎工はあらゆる土木にかかわる職種の専門家 多能工になることができます。
| 人 数 | |
|---|---|
| クレーン運転士 5t以上 | 2人 |
| 移動式クレーン運転士 5t以上 | 4人 |
| 火薬類取扱保安責任者(甲・乙) | 9人 |
| 土木施工管理技士(一・二級) | 1人 |
| 地山の掘削作業主任者 | 15人 |
| 土留め支保工作業主任者 | 15人 |
| 型枠支保工の組立て等作業主任者 | 9人 |
| 玉掛け作業主任者 1t以上 | 31人 |
| 小型移動式クレーン運転者5t未満 | 22人 |
| 酸素欠乏危険作業主任者(一・二種) | 9人 |
| 車両系建設機械運転者 整地3t以上 | 17人 |
| 車両系建設機械運転者 掘削3t以上 | 17人 |
| 車両系建設機械運転者 基礎3t以上 | 2人 |
| 車両系建設機械運転者 解体3t以上 | 11人 |
| ガス溶接作業者 | 17人 |
| ずい道等の掘削等作業主任者 | 5人 |
| 足場の組立て等作業主任者 | 6人 |
| コンクリート破砕器作業主任者 | 1人 |
| 不陸地運搬車運転 1t以上 | 10人 |
| 鉄骨の組立て等作業主任者 | 12人 |
| はい作業作業主任者 | 4人 |
| 高所作業車運転者 10m以上 | 3人 |
| クレーン運転 5t未満 | 21人 |
| デリック運転 5t未満 | 13人 |
| チェンソー作業従事者 | 6人 |
| 研削砥石の取替・試運転 | 1人 |
| アーク溶接等の業務 | 14人 |
| 酸素欠乏危険作業従事者 | 21人 |
| 車両系建設機械運転 3t未満 | 5人 |
| 電気取扱者 低圧 | 11人 |
| 電気取扱者 高圧・特別高圧 | 13人 |
| 高所作業車運転 10m未満 | 1人 |
| 動力巻上げ機の運転 | 22人 |
| クレーン組立解体作業指揮者 | 24人 |
| キーロック点検整備責任者 | 1人 |
| 鉄塔昇降機始業点検・運転者D型 | 3人 |
| Mtライナー運転者講習 | 17人 |
| 刈払機取扱作業者安全教育 | 12人 |
| 高力ボルト技能者講習 | 1人 |
| 足場の組立て等作業従事者 | 22人 |
| ロープ高所作業に係る業務 | 12人 |
